NFTが何故盛り上がっているのか分かりますか?購入・出品の流れも解説

投資
スポンサーリンク

「NFT」という言葉を聞いたことがあっても、それが何を意味するのか理解していない人はたくさんいるでしょう。

最近はNFT以外にもWeb3Defiなど、様々な単語が乱立していて頭が混乱してしまいますよね。暗号資産の銘柄もBTCETHなどの英単語3文字に略されるので「もういい加減にして!」って感じですよね。

この記事では、近年盛り上がりつつある「NFT」について、初心者に分かりやすいように解説します。

しゅうくん
しゅうくん

難しいことは抜きにして「NFTってこんなもんだよ!」と理解してもらえたら幸いです!

NFT=替えがきかないトークン

NFTとは「Non Fungible Token」の頭文字を取ったもので、日本語に直訳すると「非代替トークン」になります。

門外漢からすると、日本語に翻訳しても意味不明ですよね?

分かりやすくすると、以下のようになるかなと。

  • 非代替:替えがきかない
  • トークン:署名

NFTを理解する上でトークンが何なのか分からない人も少なくないでしょう。

というのも「暗号資産=トークン」ですし、Amazonにログインする際にSMSに送信されるワンタイムパスワードもトークンなので、混乱しがちです。

「替えがきかないトークン」とは、以下のようなものを言います。

  • 個人情報が記載されたチケット
  • 不動産

どれも個人情報と結びついており、持ち主が特定できる点が共通しています。

反対に替えがきくトークンは以下の通り。

  • ビットコイン
  • Amazonギフト券
  • ゲームセンターのメダル

誰が持っていても同じ価値なので、例えばAさんのメダルをBさんが無許可で利用できますよね。

独自の価値を持った替えのきかないトークンがNFTということです。

NFTはブロックチェーン技術のおかげで成り立っている

本来デジタル上のものは、プログラミングでいくらでも情報を変更できます。

にも関わらず替えがきかないトークンになっているのは、ブロックチェーン技術でロックされているからなんです。例えば「これは山田太郎がはじめて作ったアート作品」と記録すれば、唯一無二のNFTアートが誕生します。

まるで絵描きさんが作品の端に署名するかのように、デジタルアートに固有の価値を持たせることができるのは、ブロックチェーン技術があってこそ。

NFTは大きなお金が動く場になった

Crypto Kittiesより引用

NFTを利用したゲーム「Crypto Kitties」は、デジタル上の猫をNFT化したもので、レアキャラが高値で取引されました。そのため、Crypto Kittiesで稼ごうと売買が盛んになり、NFT技術の進化も速度がましたのです。

一見すると「それはポケモンと何が違うの?」って思いますよね。

大きな違いは「替えがきかないトークン」であること。例えば、あなたのピカチュウは唯一無二なので、見た目が一緒だとしても固有の価値を持っています。

NFTゲームの次に火がついたのは、デジタルアートの世界でした。

現実世界でも高値で取引されやすいアート作品ですが、NFT化されたアート作品は数十億円で取引されるものも。金額が桁違いなので、別世界のことのように感じますが、実際はスマホゲームで課金しているのとさほど変わりません。

また、NFTアートが転売された場合、クリエイターにマージンが入る仕組みも可能になりました。

これにより、クリエイターがより活動しやすい環境ができ、NFTアートがさらに加速する要因になっています。

新しい技術を組み合わせたNFTの世界は、今後も様々なサービスが生み出されていくでしょう。

NFTを購入する流れ

NFTされた作品を購入する基本的な流れを見ていきましょう。

  • 暗号資産取引所で口座開設
  • ウォレットを作って入金する
  • マーケットプレイスにログイン・NFT購入

暗号資産取引所で口座開設

はじめにNFTの取引を行うための口座を開設します。

初心者におすすめなのは、Coincheckです。

NFTのプラットフォームである「Coincheck NFT(β版)」が利用できるため、はじめての方でもスムーズに取引を進められるでしょう。

暗号資産はイーサリアム(ETH)がおすすめ

NFTの売買はETHで取引されることが多いので、事前に購入しておくことをおすすめします。

CoincheckならETHを手軽に購入可能です。欲しいNFTの値段を調べて、必要な金額を事前に購入しておきましょう。

ウォレットを作って入金する

ウォレットとは、文字通り「財布」を意味します。

例えば、ETHを購入しただけでは、あなたのお金は銀行に預けられている状態です。銀行が火事にでもなったら、あなたのお金は紛失してしまいます。現金をおろして財布に入れておけば安心ですよね。

簡単に言うと「大切なお金は財布にしまって自分で管理しよう」という感じです。

しゅうくん
しゅうくん

ウォレットにETHを入金しておくことで、NFTが買える仕組みになっています。Coincheckは専用のウォレットがあるため、NFTの売買が可能です。

人気のマーケットプレイスである「OpenSea」を使うには、「MetaMask(メタマスク)」でウォレットを作る必要があります。NFTの保管や送受信をはじめ、様々なイーサリアムのサービスに対応しているので、持っていると便利ですよ。

マーケットプレイスにログイン・NFT購入

NFTが出品されているマーケットプレイスに登録します。

マーケットプレイスとは、Amazonや楽天など、様々な出品者が商品を販売できる場所のことです。各マーケットプレイスによって、販売されているNFTの毛色が異なります。

    • OpenSea
      世界最大規模のNFTマーケットプレイス
    • Coincheck NFT(β版)
      Coincheckが運営するマーケットプレイス
    • SBINFT
      SBIグループが運営するマーケットプレイス

OpenSeaは、世界中のクリエイターが出品する最大規模のNFTマーケットプレイスです。

NFTの売買を行うならマストで登録するべきマーケットプレイスになります。

Coincheck NFT(β版)は、初心者にも優しい作りになっているのが特徴です。国内の取引所が作ったマーケットプレイスなので、安心して使えるでしょう。

SBINFTは、出品に審査が必要なため、安全性の高いNFTマーケットプレイスになっています。公認アーティストの「nanakusa artists」が有名です。

SBINFTより引用

欲しい作品が決まっている人は「(作品名)マーケットプレイス」などで検索して、該当するマーケットプレイスを利用すると良いでしょう。

欲しい作品を見つけたら、購入手続きに進めばOKです。

NFTを出品する流れ

NFTを出品する流れも確認しておきましょう。

  • マーケットプレイスにログイン
  • ウォレットに入金
  • 売買条件を登録・アップロード

マーケットプレイスにログイン

NFTを売りたいマーケットプレイスの会員登録を済ませて、ログインしましょう。

マーケットプレイスによって、販売手数料や売れるまでのスピードが変わります。売るNFTの種類やジャンルによって変わるものなので、あなたが販売したいNFTをもとに調べてみてください。

ウォレットに入金

次にウォレットに入金します。

出品者であってもウォレットの作成は必須です。仮想通貨の受け取りや手数料の支払いに必要になります。事前に入金を済ませておき、スムーズに取引できる準備をしておきましょう。

売買条件を登録・アップロード

NFTの売買条件を登録して、作品をマーケットプレイスにアップロードします。

例えば、キャラクターに年齢や性別などの付加価値をつけたり、どのブロックチェーン技術を適用するかなどを設定します。

ここで設定した条件が厳しすぎたり、魅力的でないとNFTが売れない原因になるので、競合がどのような条件に設定しているのかチェックしてみると良いでしょう。

全ての設定が完了したら、NFTをマーケットプレイスにアップロードして手続き完了です。

NFTの購入にかかる3つの費用

NFTを購入する際には、以下3つの費用がかかることを覚えておきましょう。

  • 購入費用
  • マーケットプレイスの手数料
  • ブロックチェーンのガス代

購入費用

シンプルにNFTの商品代金ですね。

はじめてNFTを購入する人は、しっかり値段を確認してください。

というのも、日本円と仮想通貨は桁が大きく違うからです。

例えば「1ETH」は16万円ほどの価値があります。(2022年12月現在)

「1ETHなら安いでしょ!」と決済してしまうと、16万円を失ってしまうのです。取引する仮想通貨によって、単位や桁が変わってくるので、必ず日本円に換算して購入を判断するようにしましょう。

マーケットプレイスの手数料

これはマーケットプレイスの利用料のようなもので、購入・出品問わずかかる費用です。

購入手数料はマーケットプレイスによって異なります。また、NFTクリエイターによっては、別途手数料を設けている人もいるので、購入する前に条件を確認するようにしましょう。

ブロックチェーンのガス代

「ガス代」とは、ブロックチェーン技術の使用料みたいなものです。

前述した通り、ブロックチェーンがないとNFTの価値が生まれません。そのため、ガス代は少なからずかかる費用であることを覚えておいてください。

ガス代は、利用するブロックチェーンの種類や難易度によって変動します。

NFTを購入する際は、上記3つの費用も考慮して購入の判断をしましょう。

デジタル詐欺に気をつけよう

NFTは詐欺や偽物も出回っている点に気をつけなければなりません。

有名なNFTアートを販売しているように見せている詐欺サイト(マーケットプレイス)もあるようです。一見しただけでは善悪が判断できないため、慎重に検討する必要があります。

海外のマーケットプレイスを模倣した詐欺サイトはとても多いです。

OpenSeaにアクセスする場合は、必ず公式サイトのURLにアクセスするようにしてください。知らないサイトに貼られたリンクからアクセスすると、見た目が全く一緒の詐欺サイトに飛ばされる可能性があるので注意しましょう。

まとめ

NFT「非代替トークン」であり、替えがきかない1点ものになります。

今までデジタルの世界では「簡単に複製できる」ことや「必要な情報を追記して再公開する」など、手軽に変更できる点がメリットとされてきました。

この点、NFTはデジタルの世界に個性という価値を付与できるのが画期的

グラフィックデザイナーが、丹精込めて作り上げたスマホ用の壁画。今までだったら、コピペされて終わりでした。しかし、NFTを使えば「ほしい人」に「適切な価格」で売れるようになったのです。

あなたもNFTを活用して何か始めてみませんか? 興味のある方は、Coincheckに登録して、NFTの世界を覗いてみてくださいね。

えみちゃん
えみちゃん

今なら上のボタンクリックで1,000円貰えます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました